この方は、ファビオ・Fabio. 先日グループで訪問した
セスト・アル・レゲーナ・Sesto al Reghenaの、8世紀からの
由緒ある教会、元々はベネデッティーノ派の修道院ですが、
そのガイドをして下さった方。
セスト・アル・レゲーナ・Sesto al Reghenaの、8世紀からの
由緒ある教会、元々はベネデッティーノ派の修道院ですが、
そのガイドをして下さった方。
考古学専門とはいえ、・・うふうふ、素敵な髪形でしょう?!
この1枚、 ファビオ氏をどうぞ!!
この1枚、 ファビオ氏をどうぞ!!

考古学専門で、1昨年暮に訪れたフリウリの奥、
山中の修復された教会案内で初めてお目にかかり、先月再度。
山中の修復された教会案内で初めてお目にかかり、先月再度。
フリウリ地方の古い街道筋の町にあったと見られる城館跡、
今に残る4世紀の記録には、既に、城は無い、と記されており、
21世紀になっての調査で見つかった、城壁に残る黒焦げの跡。
今に残る4世紀の記録には、既に、城は無い、と記されており、
21世紀になっての調査で見つかった、城壁に残る黒焦げの跡。
それらからの推理で、どうやら偽貨幣鋳造が明らかとなり、
襲撃、末梢されたのであろう、という・・。
そんな顛末をいとも明快に詳細に語ってくれ、
なんとも爽快に、古代への興味をかき立ててくれました。
襲撃、末梢されたのであろう、という・・。
そんな顛末をいとも明快に詳細に語ってくれ、
なんとも爽快に、古代への興味をかき立ててくれました。
このフリウリ山中の城跡は修復されており、偽貨幣鋳造で抹消された
土地の記録は、他の地にもあれこれあるそうで、ははは、
そんなこんなに興味が引かれます。
*****
昨日イタリアの歌手ルーチョ・ダッラ・Lucio Dallaが亡くなりました。
私の大好きな歌手、ご冥福を祈りつつ、皆さんにも彼の詩を聞いて頂きたく。
私の大好きな歌手、ご冥福を祈りつつ、皆さんにも彼の詩を聞いて頂きたく。
Attenti Al Lupo・狼に注意
https://www.youtube.com/watch?v=kFfhBX7ET-4
https://www.youtube.com/watch?v=kFfhBX7ET-4
彼の詩はとても明るく、そのくせ切ない。
彼の歌う「カルーゾ」を聞くたびに、胸が締め付けられ、涙する私。
彼の歌う「カルーゾ」を聞くたびに、胸が締め付けられ、涙する私。
チャオ! そう、彼が消える事はないものね!
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
この記事へのコメント