・ 夏の夕べの広場にて ・ この1枚!

今夕無事ガルダ湖周辺から戻り、頭が空になっている事もありますが、
と、多分こうなるであろうと、はは、実は用意して出かけた、
この1枚をどうぞ!
       
マントヴァの南東に位置する、サン・ベネデット・ポー・San Benedetto Poの
夕暮れ迫る広場の情景です。

1-3-091_GF.jpg

3年前の写真ですが、まだ出番がありませんでしたので。

この夕に、マティルデ・ディ・カノッサ・Matilde di Canossaの
展示会開催のお披露目パーティーがあり、それに参加の方の後ろ姿。

n.2 マントヴァ・Mantovaと、サン・ベネデット・ポー・San Benedetto Po
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/464090033.html


このサン・ベネデット・ポーは、実は天正の4少年使節が訪れた町であり、
そのご縁でヴァティカン訪問も出来ました。

ヴァティカン訪問 ・ 天正4少年使節のご縁により
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/462596727.html


当時はマティルデ・ディ・カノッサについても名前のみの知識で、
その周辺もまるで無知でご案内出来ずでしたが、
ミンチョ河下りの折に再び町を訪問でき、かなり詳しく
彼女の生涯について聞くチャンスもあったり。

今は静かにヴァティカンに眠る彼女は、中世歴史に登場の
偉大なる女性ですので、いつかご紹介出来ると良いなと考えています。

マントヴァからの  ミンチョ河下り ・ 新緑のみどり、緑の中を
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/464090098.html
    
   
ご存知の様に私めのブログは、いつも写真たくさんの長編で、
でも、かなり改善されてきてはいると思うのですが、

時にほら、今日の1枚、と毎日1枚の写真で更新されている方々の
ブログを羨ましい想いで眺めており・・、
で漸くに、そうよ、自分もやればいいじゃん、と
皆さんの箸休めに、記事の繋ぎに、頭の空っぽの時の、落ち穂拾いに。

ひょっとして、ちょいちょいの登板になるかもしれませんが、はは、
よろしくご贔屓の程、お願いいたします!

       
*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


    s2019誕生日 - Copia.jpg
   
*****

コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。

この記事へのコメント