・ イスタンブルの猫たち、ワンたち 

予定していた写真整理が追いつかず、少し怠け心もで・・、へへ、
ストックしていた「イスタンブルの猫たち、ワンたち」をどうぞ!

イスタンブルに出かけたのは2011年の11月で、もう既に4年半程にもなりますが、
楽しかった、美味しかった記憶が今もたくさんで、整理していない写真もたくさん! 
今回の犬猫の後にも、また何か登場してくるかも・・。へへ。

イスタンブルのご案内はこちらから
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460834203.html
       


イスタンブルの街の野良犬たちは皆保護されていて、耳に鑑札をつけ、
ゆっくり公園で日向ぼっこをしたりで、猫ちゃんたちもどこかのんびり暮らしており、
写真は街の中心公園で、何か獲物を見つけ、そろそろと寄る姿。

1-0588_GF.jpg



こちらは木の根元での日向ぼっこ。 ワン君も。

2-0589_GF.jpg

3-1333_GF.jpg



カラスと思うのですが、ツートン・カラーなのですよね。
このツートンがエジプトでも見かけたもので、

4-0033_GF.jpg



首から胸元の色分けはこんな感じ!

5-1830_GF.jpg



朝早くホテル近くの散歩で、野良のチビ猫ちゃんに餌をやっている姿を見かけ、

6-0343_GF.jpg



奥にもふたつ、隠れているのを発見! はは。

7-0346_GF.jpg



夜の公園で。 親御さんの許可を貰って写した女性(予備軍)で、
イスタンブルで写した数少ない女性で~す。

8-0204_GF.jpg

なにせ働いているのはすべて男性で、例外はレストラン前ショウウインドウの
薄いお好み焼き実演の2人を見かけたのみで、

イスタンブルで、出会った人々
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/474373187.html



夜の絨毯店のショウ・ウインドウ内。
ひょっとしてお高い年代物の絨毯だったりしてね、ははは。

9-1065_GF.jpg



トプカピ宮殿内の公園のレストランで、おこぼれに預かりたい3匹。

10-1178_GF.jpg



傍により、じっと顔を見上げておりますがぁぁ、
 
11-1183_GF.jpg



まるで見向きもしない2人に、奥の白黒ちゃんは、こりゃ、ダメだ、と憮然と。

12-1185_GF.jpg



果物屋の店先で。

13-1479_GF.jpg



市場横の高い壁に、パッと飛びつき、ささっとよじ上った子。
そして振り返った、尻尾の先の白が目印の眉毛猫ちゃん、ははは。

14-1342_GF.jpg



どうするのかと見ていると、窓の上が丸く開いており、そこから手を伸ばし、
ずずっと滑り降りて消えましたぁ。 家宅事情を良く心得ておりますねぇ! 

15-1344_GF.jpg



ホテルの近く、古い街の城壁で。 トカゲ狙いかな?

16-1848_GF.jpg



犬の双子なのか、そっくりで、同じ大きさで、同じスタイルで
店先で寝ている、これは飼い犬君。

17-1777_GF.jpg



日向ぼっこ。 これ良い雰囲気でしょう?!

18-1708_GF.jpg



街の十字路の角で、二重駐車をしていた馬鹿がおり、はは、
大変な渋滞になりましたが、その向こう角の関係ない場所には、
のんびり日向ぼっこの居眠りをするワン、都会です、はい。

19-2027_GF.jpg



イスタンブルの猫写真、shinkaiの極め付けはこれで~す!! ははは。
  
20-0847_GF.jpg

入るのは何とかOKでも、出るのは・・?!


*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


    s2019誕生日 - Copia.jpg

*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。

この記事へのコメント