・ ポルトガルで出会った、ワンちゃん、猫ちゃん、そして

今日はポルトガル旅行中に出会った猫ちゃん、ワンちゃん、
そして鳥達をご覧下さいね。

動物達に出会うには、こちらも歩きまわらないと少し難しく、
ツァー旅行の街から街へ忙しく移動する旅ではなかなかですが、
とはいえ、今回ちょっと珍しい物も見ましたので、それをどうぞ!

トップは絵葉書の猫ちゃん。

1-272_GF.jpg

バックに見える壁に這う植物、黄土色の線、窓の形からみて、
これは間違いなくオビドスの猫ちゃんと。
 
ポルトガルのご案内はこちらから
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460834259.html


       
コインブラの街に入る前に、珍しい物を見ました。
これ、分かります? コウノトリが、高圧電線の鉄柱に巣を
作っているのですが、なんと、まさにコンドミニオ式に幾つも!!

2-757_GF.jpg

3-758_GF.jpg



そして、この連続。 まさに、コウノトリ団地!ですねぇ。

4-761_GF.jpg

イタリアでも、コウノトリが村のどこそこに巣を作った、
いなくなったのがまた戻って来ている、と話題になる鳥。

日本の様に赤ちゃんが竹の中や桃から生まれたりせず、
コウノトリが赤ちゃんを運んでくる、と言い伝えられるのですが、
こんなに集団で巣を作っているのを初めて見ました。 



マリア様のご出現と秘められたそのお告げとで、民間信仰の
大変篤いファーティマ・Fátimaの町。 
フランスのルルドと並ぶ現代の巡礼地ともいう町ですが、

これは、町に午後到着し、その夜のミサと、
蝋燭を持った信者の行列を見に行った時の物。

5-309_GF.jpg



翌朝のミサにも参加する人々がいるので出発は遅く、
町の散歩で時間を潰した時に出会ったワンちゃんとご主人。

6-379_GF.jpg

ファーティマの町は門前町というか、観光地と言うか、
ですがまだ1世紀にも満たない歴史で、町も教会も新しく、
信仰心なき一団には、何やらけばけばしさが目に付きました。



オビドスの猫ちゃんを。
茶の方は、既に別の写真でも見て頂きましたが、

7-849_GF.jpg



この黒ちゃんは、バスへの帰り道で。 2人ともちょっと痩せていて。
ですがこの町は、猫ちゃん達も出歩けるのんびりさでした。

8-905_GF.jpg



こちらは、首都リスボンの中心にある広場ロシオ・Rossioのはずれから、
お城サン・ジョルジェを見上げた所。 

9-011_GF.jpg

お城にも行き、ええ、この高台からの見晴らしは素晴らしかったですし、
戻りに旧市街のアルファーマも通りましたので、またご案内を。

n.1 リスボンの、アルファマ地区の散歩 ・ ポルトガル
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/474012294.html

n.2 アルファマ地区の散歩 ・ リスボン、ポルトガル
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/474012502.html



これはお城の庭にいたクジャク達で、目の前を歩くのもいましたが、
殆どがこんな風に木の上に。

10-150_GF.jpg



絵葉書でロバ君、いやロバちゃんかも!

11-273_GF.jpg

という発想が浮かぶのにも理由がありまして・・、はは、
ロシオ広場のすぐ近くの、ガイドに教えて貰ったレコード店でファドのCDを
何枚か買って戻りましたが、現在の若手正統派ファドの歌手マリーザのも1枚。

で、戻って後もっと聞きたいとYoutubeで、Marizaで検索をかけ、
引っ掛かったのがこれ、あはは。お楽しみ下さい!!
https://www.youtube.com/watch?v=_LmAcfO9lyg

で、こちらが探していた真打ちマリーザ。
Mariza - Barco Negro
https://www.youtube.com/watch?v=wQ-2BrKoKiw  



リスボンの新しい万博会場後地区の様子も先日ご覧頂きましたが、
公園の池で魚取りに励んで遊んでいたワンちゃんの様子を。

ちょうど池の横を通りかかった時、ジャバジャバッと池に走り込み、
盛大に水飛沫をあげて突き進むワンちゃん。

12-530_GF.jpg
       


様子をうかがい、ジャンプして飛びつきますが、

13-531_GF.jpg
     
       

残念、上手く捕まえられず、再び様子を見て、

14-536_GF.jpg



水の中も覗きこみ、

15-534_GF.jpg



口から滴が垂れるのもなんのその、もうちょっと深い場所に、

16-535_GF.jpg



深い場所はダメだ、と戻ると、様子を見に寄って来る女の子、

17-537_GF.jpg



も1人の子も近寄って来ると、あんたたち、邪魔しないでよ! 
とでも言いたいのか、はは、

18-540_GF.jpg



よいしょ、ほら、抑え込んだぞ!

19-543_GF.jpg



ああ、またダメだった! とでも言いたげな、いささか憮然とした表情で。

20-545_GF.jpg

初夏の快晴の日、気持ちよさそうに水遊びをし、
その間ご主人は、木陰で読書をね。



今日の最後は絵葉書で、窓から見つめる猫ちゃんを。
ボン・ディアー!

21-271_GF.jpg

PORTUGAL の文字はありませんが、はい、あちらで買いましたです。
ブラーノ島ではおまへんよ! ・・書くと逆に疑われたりしてね、ははは。


*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


    s2019誕生日 - Copia.jpg

*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。

この記事へのコメント