お盆休みの日本では、ご先祖様へのご供養も兼ねての盆踊りが
各地で始まったでしょうか?
各地で始まったでしょうか?
先日より、にゃ~こと、ママのゆんぴょさんに「にゃ~この盆踊り」を
お願いし、快く引き受けて頂きました。
ご覧下さい!! にゃ~こ の活躍ぶりを!!
盆踊りの、太鼓のリズムと手拍子で、応援願います!
コメントは、ママのゆんぴょさん。
・ 丸く輪になり
盆踊りの、太鼓のリズムと手拍子で、応援願います!
コメントは、ママのゆんぴょさん。
・ 丸く輪になり

年に一度の盆踊り! 何年も前、いやずっと昔からから続いてきた盆踊り。
日頃の特訓の成果をお見せする時がやってきました!
日頃の特訓の成果をお見せする時がやってきました!
・ くの字になって

まーるくなって、平和や健康を祈りつつ、
くの字になって、様々な出会いや別れへも思いを馳せて。
・ みんな一緒に

お腹周りのダイエットも兼ねて、豚のビグリンと一緒に踊ります。
ダイエットとはいえ、まず健康第一! 元気が大事!
猫踊りで、世の中が平和であリ続けますように!!
あはは、皆さん、如何でしたか、 にゃ~こ の盆踊り は?!
大笑いして、暑気払いになりましたでしょうか?!
大笑いして、暑気払いになりましたでしょうか?!
秋風の立つまで、もう少し! 体調にお気をつけて!!
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
この記事へのコメント