・ 今年も一年間、有難うございました!!

2014年もあとわずか!
ブログご訪問、コメント、励まし、本当に有難うございました!
お陰さまで当ブログも10周年を迎える事ができ、
またせっせと続けて参ります、はい。

今年はトスカーナにも春と秋の2度、ドロミーティの足元にもと、
大いに楽しみ、収穫も多い年でした。
まだまだ見て頂いていない写真はたくさんあるのですが、ひとまず後半の
ハイライトをと、とりあえず整理した分を今年の最後分としてここに。
この所少し写真が多くなり過ぎなのも反省し、はい、ちょっぴりに絞りました。
       
最初のは、ドロミーティに行った際の、コルティーナ・ダンペッツォから
ミズリーナ湖に行く途中のシン湖、エメラルド色した小さな湖の畔。

1-799_GF.jpg



山の名はどれもまるで見当もつかず!

2-865_GF.jpg

3-861_GF.jpg



ミズリーナ湖・Lago di Misurinaの畔で。


4-895_GF.jpg

5-912_GF.jpg

下の写真の奥に聳える峰だけは知っていて、トゥレ・チーメ・3つの峰の内の2つ。

トゥレ・チーメ・ディ・ラヴァレード ・ ドロミーティの大景観!!
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/468344876.html



冬は凍結する湖ですが、夏はカモ達が泳いでいて、

6-891_GF.jpg



その鴨を狙って冷たい水に飛び込み、ははは、
驚いた飼い主に叱られつつ拭いて貰っていた、まだ濡毛のディーヴァちゃん。

7-917_GF.jpg

ドロミーティのご案内はこちらから
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460834798.html



ここからボローニャ。
現市役所になっているコムナーレ宮の内部見物を。

8-346_GF.jpg

9-334_GF.jpg

10-339_GF.jpg



中にあると聞いていたジョルジョ・モランディの博物館は、現在MAMboという、
駅近くの博物館に移されており、興味深い展示もあったものの、写真禁止で。

11-347_GF.jpg

ボローニャ、エミーリア・ロマーニャ州のご案内
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460834489.html



フィレンツェに!
5年ぶり程になると思うのですが、やはりいつ来ても、何度見ても、ね!!

12-399_GF.jpg

13-565_GF.jpg

14-528_GF.jpg

フィレンツェ  シエナ のご案内は
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460834440.html



今回の私にとっての目玉は、ドゥオーモの上に上がった事!

15-862_GF.jpg



かなりの急な石段で、次にもう1度上がれるかなと思い、
上からの眺望を1時間半ほども愉しみましが、
曇り空の朝だったのが、徐々に晴れてきて、
くっきりと建物が浮かび上がるのを見れたのは幸運でした。

16-8902_GF.jpg

17-983_GF.jpg

18-945_GF.jpg

19-008_GF.jpg



最後は、バラ色に染まるドゥオーモを!

20-433_01_GF.jpg


今年一年のご愛顧を心より感謝し、
       
皆様、良いお年をお迎えください!!
そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします!!

     
*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。

この記事へのコメント