・ 今年も1年、有難うございました! 

様々な大災害や変化のあった今年もあと3日のみ。
皆さまにも大きな影響があった事と思います。
この1年間我がブログへのご訪問、本当に有難うございました!
お陰さまで、無事に年の瀬に辿り着きました。

時に拝見し読む被災された方々の大変さ、サイトを通して見る我が祖国の姿に、
自分を振り返る事が多々あり、新しい年に向かい、漸くに目標も一つ。
が、これはまた改めて。

今年は我ながら驚く程に次々と旅行が続き、念願だったポンペイ、アマルフィ方面、
ポルトガル旅行、そして一度は行ってみたかったイスタンブルにも行って来れました。
              
今日はそんな今年の旅行を振り返り、ブログでつい最近ご覧頂いた
ポンペイ遺跡とイスタンブルは除けまして、
場所の名前のみで数枚づつ、スライド・ショー並みにご覧下さいね。


まず、カプリの青の洞窟と、カプリ島を。

1-210_GF.jpg

2-438_GF.jpg

3-429_GF.jpg

4-436_GF.jpg

5-081_GF.jpg

カプリ島の海と空と ・ 朝と夕暮れ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/465140785.html

n.1 カプリ島の散歩道、 見晴らし台に
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/465141298.html

n.2 カプリ島の散歩道、 見晴らし台に
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/465141440.html



ジェノヴァへの旅の途中

6-099_GF.jpg

7-116_GF.jpg

コッペデ塔 ・ ジェノヴァへの旅の途中に
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/470951431.html

ジェノヴァの街角 ・ 見下ろす守護神
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/470952597.html



ジェノヴァの水族館

8-498_GF.jpg

9-334_GF.jpg

n.1 ジェノヴァの水族館 ・ ヨーロッパで一番の、
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/471030735.html

n.2 ジェノヴァの水族館 ・ ヨーロッパで一番の、
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/471030867.html



海辺の公園でリスも初撮り、4年毎の花の祭典も、

10-419_GF.jpg

11-304_GF.jpg

海沿いの散歩道と、リスの走り回る公園 ・ ネルヴィ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/470952829.html

n.1 エウロフローラ 2011 ・ ジェノヴァの花の祭典
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/470950243.html

n.2 エウロフローラ ・ ロベルタの撮った花を
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/470953692.html

n.3 これでお終い、エウロフローラ 2011
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/470953854.html



我が町のお祭りの、時代衣装の部屋と、

12-1-253_GF.jpg

時代衣装の彩を ・ ダーマ・カステッラーナのお祭りの
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/465414665.html



近くの町オデルツォの、夏の夜の野外オペラも、

12-2-065_GF.jpg

夏の夜、広場でオペラを ・ オデルツォ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/461685683.html



かってリルケも滞在した、ドゥイーノのお城も拝見し、

13-204_GF.jpg

14-145_GF.jpg

15-219_GF.jpg

n.1 ドゥイーノのお城 ・ トリエステの海に臨み
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/469256010.html

n.2 トリエステの海に臨み ・ ドゥイーノの城
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/469256208.html



ブレンタ川周遊と、貴族のヴィッラと、

16-1-871_GF.jpg

16-2--057_GF.jpg

イタリアで一番素晴らしい植木の迷路 ・ ラビリントを
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/467389643.html

n.1 ブルキエッロ ・ ブレンタ川を船でゆるゆると
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/467560978.html

n.2 ブルキエッロ ・ ブレンタ川を船でゆるゆると
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/467561173.html

ヴィッラ・フォスカリ、 または、 ラ・マルコンテンタ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/467561421.html



パドヴァは本当に久し振りの訪問で、新鮮な印象がありました。

17-147_GF.jpg

18-254_GF.jpg

n.1 パードヴァ、 でございます!
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/462329871.html

n.2 パドヴァ ・ 黄金の世紀 の 1
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/462330115.html

n.3 パドヴァ ・ 黄金の世紀 の 2
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/462330356.html



ポルトガル! 
なんと魅惑に満ちた国、街、そしてファドの響き!

19-315_GF.jpg

20-803_GF.jpg

21-592_GF.jpg

22-709_GF.jpg

23-694_GF.jpg

24-061_GF.jpg

セピア色の絵葉書で ・ ポルトガル
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/461067635.html

ロカ岬 ・ ここに地が果て、海が始まる
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/461067791.html



夏のガルダ湖、結婚式にも出会い、

25-1-427_GF.jpg

25-2-387_GF.jpg

26-746_GF.jpg

マルチェジーネ ・ ガルダ湖の旅
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/463418036.html

湖畔の結婚式 ・ ガルダ湖マルチェジーネにて
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/465493418.html



最後は我が町コネリアーノの夕日を。

27-401_GF.jpg

我が町コネリアーノ ・ 美しき夕暮れ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/465414829.html

A.カノーヴァ塑像博物館 ・ ポッサーニョの夕暮れ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/467387849.html


この1年の感謝を申し上げ、 皆さま、良いお年を!
そして、
来年も、どうぞよろしくお願いいたします!! 
 
     
*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。

この記事へのコメント