今日もまた、ガルダ湖の旅の中継編を続けますが、まず地図をご覧下さいね。

今朝3日、マルチェジーネ・Malcesineを出発して南下、
ガルダ・Gardaのホテルでこれを書いております。
ガルダ・Gardaのホテルでこれを書いております。
マルチェジーネ~ガルダ 間はグーグルマップでは28K 33分の距離ですが、
ゆるゆると、まずアッセンツァ・Assenzaで古い壁画のある教会を訪問、
ゆるゆると、まずアッセンツァ・Assenzaで古い壁画のある教会を訪問、
そこから再度南へ、
トッレ・デル・ベーナコ・Torre del Benacoでスカリージェリ家の要塞を見て、
古い町並みも楽しみました。
さてここからが大変な停滞となり、じわじわと進む道のり、ですがまぁ、
行程も短くガルダに到着したという様子です。
行程も短くガルダに到着したという様子です。
という事で今日はもう一度、2泊したマルチェジーネの写真をどうぞ!
到着の日の夜から大変風が強くなり、翌日は曇り空、晴れて暑くなったりの
マルチェジーナ2日目でしたが、
まずは朝の港の光景を。
マルチェジーナ2日目でしたが、
まずは朝の港の光景を。


ヴェローナのスカーラ家の、ガルダ湖に張り出す大きな城があり、

城の中庭、塔の上からは素晴らしい眺め。


古い家並の続く一郭もあり、観光客も大変多く・・、

お昼に食べた、海老とズッキーニの美味しい美味しいパスタ!

古い行政庁の屋敷かな、大きなロッジャが湖に望み、

この広場の手前の道先にも湖に開けた港があり、
右手の黄色い建物が、我々が泊まったホテル。
右手の黄色い建物が、我々が泊まったホテル。

2日目の午後遅く、ロープウェイに乗りに行きましたが、乗り物のガラスが汚れ
ぼんやりとしか風景が見えず、降りた場所の周囲は木々が茂り見えず・・!
ぼんやりとしか風景が見えず、降りた場所の周囲は木々が茂り見えず・・!

夜、食事に出た後の散歩で。
ガルダ湖の北奥、リーヴァ・デル・ガルダの灯が少し見え、
ガルダ湖の北奥、リーヴァ・デル・ガルダの灯が少し見え、

こちらはマルチェジーネのお向かい、リモーネ・スル・ガルダ・
Limone sul Gardaの灯。
Limone sul Gardaの灯。

今日午後はガルダ湖畔の風景を楽しみましたが、明日はも少し南のラツィーゼ・
Laziseにより、午後ヴェネツィアに向かう予定です。
という事で、またの中継編をお楽しみに願います。
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
この記事へのコメント