モンセーリチェはパドヴァから南へ約22キロ、フェッラーラ、ボローニャへの
道筋にあり、まだ行った事は無く大変憧れているアルカ・ペトラルカにも
近い場所にあります。
道筋にあり、まだ行った事は無く大変憧れているアルカ・ペトラルカにも
近い場所にあります。
町は静かで、半分眠ったようなイメージを与え、古いお城が山の上にあり、
この町とお城は、また改めてご紹介しますね。
今日はここの猫さんたちを。 ここも猫の多い町だったのですよ。
町が半分眠っている様な、と書きましたが、この日広場ではちょうど「市」が
たち賑わっていました。 が、それから少し高台にあるお城に向かうと、
殆ど人の姿を見ることも無く・・。
殆ど人の姿を見ることも無く・・。
こういう町では、猫さんたちが元気はつらつ!お天気の良い春の一日で
暑い位でしたが、金網に囲まれた草原には白黒半仮面の子が!
他にも、仲間がいて、ぼうっと写っているのは、手前の金網の一部です。
暑い位でしたが、金網に囲まれた草原には白黒半仮面の子が!
他にも、仲間がいて、ぼうっと写っているのは、手前の金網の一部です。

お城へ至る坂道の途中、こんな坂が左右にも。
奥には古い邸宅とか見えるのですが、余り使われる事も無い坂には落ち葉が。
こうなると、誰用の坂道? もちろん、猫さん用よね。

道の上から見下ろすのはまだ若い猫さん。 遠くを見つめる眼をして。
きちんと両手をそろえて、どうやら女の子のよう。
まぁさか、三つ指はついてはいないでしょうね?!
きちんと両手をそろえて、どうやら女の子のよう。
まぁさか、三つ指はついてはいないでしょうね?!

最初の白黒の猫のいた同じ叢の白いぷっくりさん。
大変な美人猫に見えたのですが、こうして写真を見ると、少しきつい顔。
う~~ん、難しいですねぇ! モデルになる、する、というのは!!

ふと坂道の下を見ると猫がいて、なんとなく、目が会うという形になりました。
すると彼は、ゆっくりと、私を見ながら坂を登って来るのです!
おお!! うちの事、好きぃ?!

この坂道の古い石畳、家の影が落ちている所、なかなか良い感じでしょ?
そして、ゆっくりと坂を歩いてくる猫さん。 様子を想像して下さいな。
こちらも、心にゆっくりと何かが満ちてくる感じ・・、私大好き!
そして、ゆっくりと坂を歩いてくる猫さん。 様子を想像して下さいな。
こちらも、心にゆっくりと何かが満ちてくる感じ・・、私大好き!
ゆっくりと坂を登り、そばに来て、ゆったりとしゃがみ込みました。
この鼻の汚れ、野良君でした。
で、この口ひげ!! うう!、と笑いそうになったのですが、こらえて、
でも、何も差し出せるものも無くて・・。
この鼻の汚れ、野良君でした。
で、この口ひげ!! うう!、と笑いそうになったのですが、こらえて、
でも、何も差し出せるものも無くて・・。

折角来てくれたのに、本当に申し訳ない思いになりました。
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
この記事へのコメント