1400~1500年頃のヴェネト平野の北の端ベッルーノ周辺、
ヴェネツィア文化と、北の、とりわけドイツの文化が融合して、
独特の文化が生まれたようです。
ヴェネツィア文化と、北の、とりわけドイツの文化が融合して、
独特の文化が生まれたようです。

これはそのひとつ、本当に美しい木造彫刻の「聖母子像」
豊かなお顔、素晴らしい指 (たとえ折れていても美しさは十分に)
幼いキリストの元気はつらつの笑顔、
その顔立ちが、お母さんとそっくりの微笑ましさ。
このお二人の笑顔を、皆様にも!
15世紀の画家ピエロ・デッラ・フランチェスカのテンペラ画「降誕」。
大きさ 124,5x123cm ロンドンのナショナルギャラリーに。
大きさ 124,5x123cm ロンドンのナショナルギャラリーに。

底から光が沸いて来るような、静謐な、真珠貝の輝きにも似た絵。
とりわけ、天使とそのバックに描かれた風景に魅かれます。
願わくば美の巡礼者となり、一つ一つ、好きな絵を訪ね歩きたい、
と言うのが見果てぬ夢です。
ブオン・ナターレ・ア・トゥッティ !!
皆様、良いクリスマスをお迎え下さい!!
皆様、良いクリスマスをお迎え下さい!!
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
この記事へのコメント