・ ヴェネト平野の春、煌めく陽光をどうぞ!

先週からこちらは一度に春の素晴らしい陽気となり、花も一斉に咲き始め、
木々の新芽がぼわっと覆っています。

そんな先週火曜日、写真クラブの面々とお隣の町スセガーナ・Suseganaの
お城に出かけましたので、ヴェネト平野の春の空気をどうぞご覧下さいね。

まず坂下にある大きな教会。

1-384_GF.jpg



教会脇から奥に続く地道。 時々みかける、こんな曲りくねった道が
無性に好きですが、皆さんは如何?

2-383_GF.jpg
      

長い坂道を歩いて上りつつ、お喋りしつつ、あれこれ目に付いた物を、
片端から写して行きます。

3-392_GF.jpg

中世の城跡 ・ サン・サルヴァトーレ
http://italiashinkaishi.seesaa.net/article/463525627.html
    

お城に続く長い坂道の脇には、こんな風に年月を経た木々の並木が続き、

4-429_GF.jpg

5-395_GF.jpg



平野に点在する農家が少しずつ、見下ろす形に。

6-406_GF.jpg



新芽が少し大きくなった木もあり、

7-414_GF.jpg



タンポポの白く丸くなった姿も見かけ、
  
8-417_GF.jpg     



トカゲ君も日向ぼっこ。

9-418_GF.jpg



坂道の途中にある教会脇の、かっての修道院も今は農家。

10-421_GF.jpg



オリーヴ畑も。

11-426_GF.jpg

12-427_GF.jpg



お城の前まで上って来ると、農家はこんなに下に見え、

13-430_GF.jpg



単なる農家と思っても、壁に壁画が見えたり、

14-431_GF.jpg
   


奥に覗く山は真っ白。

15-453_GF.jpg



お城前のレンギョウは、もう盛りを過ぎ、

16-432_GF.jpg



桜ももう終わりかけ。 こちらの桜はサクランボのなる桜で、花が白い桜です。

17-447_GF.jpg



お城の正面の門、コッラルト伯爵家の紋が上に。

18-465_GF.jpg

19-434_GF.jpg



かってあったという主塔も今はなく、それでも城壁内の面積はイタリア1との事で、
西脇を巡る城壁が延々と奥に延びるのが見えます。

20-446_GF.jpg



このお城前にまで上ると、眼下にヴェネト平野が一望にできますが、
野兎が1匹、手前の葡萄畑の中を走り、オリーヴ畑に飛び込むのが見え、

21-437_GF.jpg



葡萄畑の畝が大好き。

22-439_GF.jpg

23-445_GF.jpg



遠くを走る国道も近くの道も、春の陽光の元に煌めき、

24-456_GF.jpg

逆光の位置なのが残念ですけど、ええ、ヴェネト平野にも春が来ています。


*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。