・ ドロミーティ ・ 山の村のクリスマス市・シロール 

12月も半ば、店も街も飾りつけられ、クリスマスに向かっていよいよ盛り上がって
来ていますが、13日の聖女ルチーア・Santa Luciaの祭日を期に、
クリスマス用のメルカートがあちこちで開かれます。

この辺りだとヴェローナが大変有名ですが、ヴェネツィアでもパドヴァでも
べッルーノでも、そして小さな町でも屋台店がたくさん立ち並び、
メルカティーノ・ナタリーツィエ・Mercatino Natalizie・クリスマス市で賑わいます。

ちょうど昨年13日、ドロミーティはシロール・Sirorのクリスマス市に出かけたので、
その時の様子をご覧下さいね。
       
1-002_GF.jpg

ドロミーティの麓にある小さな村、シロールの夏の様子は既にご覧頂いていますが、
素朴な村の冬のお祭りもなかなかの味わいでした。
息子2人夫婦組と総勢5人、フィエラ・ディ・プリミエーロでお昼を食べ、
ゆっくりとシロールの村に向かい道を辿ります。



4時頃でしたが、冬の冷え込む田舎道には既に夕闇が迫り、道脇にお馬君を見かけ
立ち止まりましたら、人恋しそうに向こうから近寄って来て、

2-031_GF.jpg

3-030_GF.jpg

傍で見ると、体毛がかなり密集しているのが分かり、やはり冬対策なのかも。
後ろに見える村はトルナディーコの村。



村の入り口の畑の脇には羊さん達。 子供が1匹跳ねて遊んでいましたが、
大人たちはじっと固まって。

4-033_GF.jpg



村のハム・ソーセージ店。 冬の寒い時は、中の灯りがとても美しく見え。

5-036_GF.jpg

市にも屋台を出していて、味見をした息子達が美味しいといい、
帰る前に寄り少し買い込みました。



そろそろ市に人が集まり賑わい始めますが、これはトッローネ・Torroneと呼ぶ、
ヌガー作りの最中。

6-040_GF.jpg

7-060_GF.jpg

アーモンドの粉に蜂蜜や卵白を混ぜて焼いた物で、そう、いささか歯にひっつく、
固いやつで、暗くなってまた通りましたら、こんな大きなのが出来ていて。



夏の村の様子を見て頂くと違いが良く分かると思うのですが、閉っていた倉庫や
納屋も開かれ店となり、家々も飾りつけられ屋台がたち並び、とても賑やか。

8-042_GF.jpg

9-048_GF.jpg



やはり暗くなった方が灯りの効果が増し、美しくなりますね。

10-055_GF.jpg

写真左下、道脇に寄せられた雪のかたまり、お気づきですか?
そう、来る途中の道でもたくさん。



屋台店に並ぶクリスマス・ツリー用の飾りも、街の店とは違い素朴な可愛いのが並び。

11-047_GF.jpg

12-076_GF.jpg



大きな馬2頭が引く馬車も登場、お客を乗せ、シャンシャンと鈴の音を響かせ
村内を一周します。

13-051_GF.jpg



立ちあがる湯気、そして匂いに釣られ、香りの良い熱い赤ワインのブルレ・Brlèや、
リンゴのフリット・揚げ菓子、別にも揚げ菓子、熱いスープ、などなど、
あちこちでちょっぴりづつ味わいます。

家々も飾りつけられ、村の中心広場の泉にも冬の飾り。
       
14-057_GF.jpg

14-062_GF.jpg



この泉、夏見た時は少し茶色になっていましたが、クリスマスの市に合わせ
せっせと磨いていたそうで、すっかり白くなっておりました。

16-065_GF.jpg



色々な手仕事の店開きもあるのですが、やはり木彫が多く、
ずらっと並ぶ彫刻刀を見るだけで嬉しくなり・・、

17-066_GF.jpg

18-068_GF.jpg

この方は、こんな形をあれこれ組んでツリーに仕立てる様子。



こちらは母子像を彫っていましたが、なかなかの彫り師でしたよ。

19-069_GF.jpg



村の教会の鐘楼。 そう、まだ午後5時20分。

20-074_GF.jpg



子供達向けには、小さな舞台で人形の語り劇があり、
 
21-078_GF.jpg      



小さなバンドがクリスマスの曲を演奏し、

22-075_GF.jpg



ザンポーネ・Zamponeを吹いて歩くシニョーレもいて、

23-077_GF.jpg


24-079_GF.jpg

こんな様子で村の市は更けて行きますが、一回りして楽しんだ後我々は家路に。
駐車していたフィエラ迄の2.5k程、凍える夜道を歩いて戻りますが、
       


殆ど街灯の無い暗い田舎道を、何年もこの村に通っている息子達は間違えることなく、
平気ですが、やはり慣れないと一人歩きは迷いそうで怖いかも。

で、見かけたこのプレゼーピオ・presepio.  お家の前庭にありましたが、
ティロルらしい山の人の衣装をつけ、ウシ君も覗きこまず横に寝そべり・・、
ははは、可愛い!

25-094_GF.jpg
    
ナポリの歳末風景 ・ プレゼーピオ、そして下町
http://italiashinkaishi.seesaa.net/article/462598189.html

イタリアの、クリスマス・イルミネーションは(グロリオーザさん) 
     

*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。