こちらイタリアは急に暑くなり、少しバテ気味。
こういう時は例により、少しのんびりと・・。
好きな猫ちゃん、ワン君の写真でおくつろぎを!
・ マラーノのラグーナで
こういう時は例により、少しのんびりと・・。
好きな猫ちゃん、ワン君の写真でおくつろぎを!
・ マラーノのラグーナで
こちらは先回ご紹介したフリウリ・ラグーナのカゾーネにいた
サッビア・ドーロ(金の砂)君。
同じ状況で既にご覧頂きましたが、これは主役の位置で。

こちらは、くつろぎスタイル。

う~ん、日ごろラグーナでの1人暮らしを良い事に、
顔を洗ってないのではないか、君ぃ?!鼻が汚れているぜぇ。
顔を洗ってないのではないか、君ぃ?!鼻が汚れているぜぇ。
それでも、愛噛み、両手抱きしめ脚キック・・と、
しっかり遊んで貰いましたぁ!
しっかり遊んで貰いましたぁ!
n.1 フリウリのラグーナ、 ミニ・クルーズ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/470578163.html
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/470578163.html
n.2 フリウリのラグーナ、 ミニ・クルーズ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/470578427.html
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/470578427.html
・ マラーノ・ラグナーレ
ラグーナ巡りをした基地の漁港、マラーノ・ラグナーレでのワン君。

少しお年のようで、余り感動をもてない様子だったなぁ。
うむ、身につまされるではないかぁ!
うむ、身につまされるではないかぁ!
・ チゾンの村で
春先に行ったチゾンの村で。
覗いたので、声をかけて撮りましたら、顔が、くしゃっとなりました。


撫でて欲しかったのかも!
チゾンの村 ・ 水の道 ・ Via dell'Acqua
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/472180954.html
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/472180954.html
・ ポンテ・ネッレ・アルピ
ヴェネツィアから北に向かう電車は、トゥレヴィーゾ、我がコネリアーノ駅に
停車し、はい、コネリアーノの駅はホームが2本のみですが、
一応幹線駅で、ウーディネから北にオーストリアとの国境に向かい、
ウィーンに行く列車が停まりますし、
停車し、はい、コネリアーノの駅はホームが2本のみですが、
一応幹線駅で、ウーディネから北にオーストリアとの国境に向かい、
ウィーンに行く列車が停まりますし、
ディーゼル車で、ヴィットリオ・ヴェネトから北方面、コルティナ・ダンペッツォに
向かうカラルツォ行きにと、ポンテ・ネッレ・アルピノ駅で分かれます。
向かうカラルツォ行きにと、ポンテ・ネッレ・アルピノ駅で分かれます。
国道も重要な位置なのに、町は少し寂しく、少し入り込んだ
住宅地で見かけた、暇そうなワン君でした。

ドロミーティのご案内はこちらから
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460834798.html
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460834798.html
・ カスティリオーネ・ドルチャで
暑い暑い夏の日の、トスカーナはカスティリオーネ・ドルチャ。
町外れのロマネスク教会脇の日陰で涼んでいた猫ちゃん。
町外れのロマネスク教会脇の日陰で涼んでいた猫ちゃん。

彼らは、涼しい場所を本当によく知ってますよね!
カスティリオーネ・ドルチャ ・ Castiglione d'Orcia
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/461363281.html
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/461363281.html
・ キアンチャーノ
トスカーナとウンブリアの境に近く、温泉で有名なキアンチャーノ・テルメ。
オルチャの谷を知る、最初のきっかけの地でした。
オルチャの谷を知る、最初のきっかけの地でした。
大きなホテルの立ち並ぶキアンチャーノ・テルメから見る、キアンチャーノの
旧市街は魅力的で、昨年夏、機会を作り訪れました。
旧市街は魅力的で、昨年夏、機会を作り訪れました。
が、う~ん、・・遠くからの方が良かった!

町中で、暑い日差しを避ける猫ちゃんを。
トスカーナ ・ シエナ南部、ヴァル・ドルチャ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460854939.html
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/460854939.html
・ マニアーゴ
フリウリの刃物の町マニアーゴの、中心広場脇のアーチをくぐった
中庭で、ご主人の後を小走りに追いかけつつ、私にもご挨拶の
忙しいチビ君。
中庭で、ご主人の後を小走りに追いかけつつ、私にもご挨拶の
忙しいチビ君。

その度にご主人に叱られ、それでも、小走りにあちらこちらへ!
元気な、面白いワン君でした。
元気な、面白いワン君でした。
・ サチーレの近くで
春に、3色の矢・フレッチェ・トゥリコローリと呼ばれる、イタリア空軍の
演習を見に行き、その戻りにマニアーゴの町、そして刃物博物館を訪れ、
おやつをしにサチーレ近くのアグリトゥリズモに寄りました。
演習を見に行き、その戻りにマニアーゴの町、そして刃物博物館を訪れ、
おやつをしにサチーレ近くのアグリトゥリズモに寄りました。
その庭で会ったワン君。

夕暮れの日が長く射す、まだまだ寒い春先。
フレッチェ・トゥリコローリ ・ 「イタリアの3色の矢」飛行隊
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/463999146.html
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/463999146.html
・ グラードにて
昨年春のグラードの町はずれで。 なんとなく、狸顔!

上の写真の近く。 やはり町外れは、猫ちゃんものんびりと、
そしてなんとなしに人待ち顔ですねぇ。

・ ここからは、先日ハワイの友人から届いた、ウェブに登場の
猫ちゃんたち。 夏特集で、ご覧いただきますね。
夏の寝姿 1

ハワイの休日 ・ 海、浜、サンセット、そして
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/474631258.html
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/474631258.html
夏の寝姿 2

夏の寝姿 3

夏の寝姿 4 最近のShinkaiもこんな感じかなぁ?!

*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。