最近はなぜかワン君たちとの出会いの写真が多く、
今日はその中から、あちこちのイタ犬君たち、
そしてハワイで会ったワン君たちを、ご覧頂きますね。
今日はその中から、あちこちのイタ犬君たち、
そしてハワイで会ったワン君たちを、ご覧頂きますね。
・ スコミーゴ村住人 1

彼は我がコンドミニオの住人で、名前を聞いて驚かれますな、
なんと「ソクラテ・Socrate・ソクラテス」という名前なのですよ!
なんと「ソクラテ・Socrate・ソクラテス」という名前なのですよ!
「じゃぁ、君は賢いんだ!」
「いや、そうではないのよ」と、マンマの言葉。
「いや、そうではないのよ」と、マンマの言葉。
・ スコミーゴ村住人 2

日曜の朝、散歩中の彼女の名はジューリア。
我が家の長男の嫁御の名前も、ジューリア。 似てないけどね。
我が家の長男の嫁御の名前も、ジューリア。 似てないけどね。
・ ヴィッラ・マゼールにて
ヴェネト州アーゾロ近くにあるヴィッラ・マゼール。
パッラディオの設計、ヴェロネーゼのだまし絵でも有名な美しい別荘で、
近々ご紹介いたしますね。
パッラディオの設計、ヴェロネーゼのだまし絵でも有名な美しい別荘で、
近々ご紹介いたしますね。
昨年夏訪れた時、前庭にいたパピオン君。

・ ルッカにて 1

昨年秋、ルッカの市で出合ったワン君。
歯医者に行ったほうが良いのじゃないの、君?
歯医者に行ったほうが良いのじゃないの、君?
・ ルッカにて 2

店の前で待っているのが、ガラス扉の絵におびえている様な顔で、
笑えます! 何の店だったっけ?
・ ハワイにて 1

彼女は、友人の大愛犬、まうい。 ビーチに行き、フリスビーを投げて貰い、
ドップンと飛び込み、咥えて戻り、プルプルッと飛沫を払い、
そして大満足の、この砂掻き! 何度も繰り返し、飽きません!!
ドップンと飛び込み、咥えて戻り、プルプルッと飛沫を払い、
そして大満足の、この砂掻き! 何度も繰り返し、飽きません!!
チャオ! まうい、元気かい?!
・ ハワイにて 2

散歩の途中出会った、なんとも素敵な毛並みのワンちゃん!
茶の色がカップチーノの色だったよ!
・ ハワイにて 3

高いテラスから、まういの散歩姿に、吠えまくる3馬鹿大将。
まういは相手の姿が見えなくても、その家の前に差し掛かると、
一発先手を打って、ワン!と威嚇するのには、笑いました。
まういは相手の姿が見えなくても、その家の前に差し掛かると、
一発先手を打って、ワン!と威嚇するのには、笑いました。
・ ピエンツァにて

世界遺産指定のトスカーナ、ピエンツァの町で。
細い路地の土地の物産店の前で、店番する強面の彼。
細い路地の土地の物産店の前で、店番する強面の彼。
私が写真を撮るのを見ると、おもむろに近づき、しゃがみ込んだ
私の横にそっと寄り添い、彼も同じ向きに座り込みました。
なんと、嬉しかった事!!
私の横にそっと寄り添い、彼も同じ向きに座り込みました。
なんと、嬉しかった事!!
・ スコミーゴ村住人 3
通りがかりを見ては、吠えまくる彼。 シンカイの魅力、使用前。

使用後。 この魅力効果は、犬猫向き専用のようで・・!

・ ヴェネツィアにて、 舟に乗る犬 1

運河の遠くで吠える声が響き、見ると、なんと舳先にグレートデン君。
3枚撮って、みなブレて!
影の中のモーター・ボートの振動にはかないません。 ご勘弁を!
影の中のモーター・ボートの振動にはかないません。 ご勘弁を!
・ ヴェネツィアにて、 舟に乗る犬 2
路地奥の狭い教会前広場に、小さいワン君がうろついています。
きちんと、ボアつきのコートを着て。
きちんと、ボアつきのコートを着て。

やがてボートが近づくと、彼も船着場に近寄り・・。

青年のご主人は、無造作に彼のコートをつかみ、
ポイッと、舟に投げ入れて・・。
ポイッと、舟に投げ入れて・・。

いつものお出かけスタイル、なのでしょうね。
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。