・ 我が家の 箱入り娘猫 と 息子猫 

今日は皆さんにご協力頂き、箱入り娘猫、そして箱入り
息子猫の特集を!

彼らは本当に箱が、袋が、そして籠が好きですよね?!
ぴっちり収まると、気持ちが落ち着くのか、とても良い顔で、
得意げな表情もお楽しみ下さいね!
コメントも、それぞれの親御さん達にお願いいたしました。

★ ゆんぴょさんちの にゃ~こ
すし詰め

1-264-1_t_GF.jpg

文字通り、箱いっぱいにキッチリ収まっています。
箱のサイズとしては、大きくてゆとりがあるものよりも、
少々狭いくらいのものがお好み。
こうしてめいっぱい入っているのが、気持ちよくて幸せそうです。



リハウス 
 
2-42-1_t_GF.jpg
     
にゃ~こが入っている箱の隣に、ボロボロの箱がチラリと写っているのが
おわかりですか。 以前、入っていた箱なのです。
もう箱が好きすぎて?、齧ったり、猫キックしたりでボロボロになってました。
       
崩壊寸前の時に、新しい箱がやってきた! ということで、即乗り換え。
やはり新居はいいなぁと満足げ。 でもその後、この箱もどんどんボロボロに。
なぜ壊すの~?!
あ~、猫って本当に箱が好きですね!



猫ハウス
新しいダンボールハウスに喜んだのも束の間、またまた崩壊のため、
撤去されてしまいました。
   
3-98-1_t_GF.jpg
    
で、登場したのがこの丸い猫ハウス。 これなら、にゃ~こも齧れまい。
年とともに角が取れて、まーるくなるのもいいんじゃない?

隣の籠には石猫の「ミニにゃ~こ」がお行儀良く寝ています。
仲良く2匹で・・と思っていたら、またしても!
宅配便で届いた新しい箱に移動してしまいました。
まだまだ丸く収まらないようで・・。

ゆんぴょさんのブログはこちら
日々の足あと  https://kanakana40.at.webry.info/



★ トスカーナ在住 ビルバ 

植木鉢に、ぴったりと

4-51636_t_GF.jpg

トスカーナは、キャンティ近郊にお住まいの、jamaruteさんのお家に
しっかり入り込んだビルバ。
       
入り込んだのはお家だけでなく、植木鉢にも!
ビルバのお腹の下に、鉢の植物があるかないか?!
       
私は、絶対あると思います!
だって、我が家のフィニのお腹の下にはいつも暖められたカセットテープが
ありましたもの!・shinkai
             
jamarteさんのブログは トスカーナ「進行中」In Corso d'Opera  
http://jamarte.exblog.jp/



★ 長野のナオちゃんちの シンちゃん 

頭隠して尻隠さずのシンちゃん

10-1cde1f_t_GF.jpg

寒い夜、シンちゃんが寝る場所はカミさんのベッドの上である。
寝入りばなは、オイラのベッドの中でゴロゴロと喉を鳴らしているのだが、
暫くすると、オイラから逃げるようにベッドから這い出すと、
カミさんのベッドに飛び移りそのまま朝までご就寝。

カミさんの掛け布団の上でご機嫌にお眠りになるシンちゃんだが、
腰の辺りに、ズッシリとオモリでも乗せられた呈のカミさんは酷く不機嫌。
「オトーサン、コレ(シンちゃんのことね)、何とかして!
あちこち痛くて寝た気がしない!」と、朝眼が覚める度にオイラを責めるのだが、
それはシンちゃんの都合であるからして、オイラどうしようもないんだな、これが。

その様子を知ってか知らずか、息子がペットショップで買ってきたのがコレ、
ネコハウス。 果たして、シンちゃんのお気に召すかどうか・・。



籠入り シンちゃん「皆さん、ご心配をお掛けしました!」 

11-043_t_GF.jpg

シンちゃん、満身創痍。 暖かくなり恋の季節でも訪れたのか、
ヌァ~グォ、ヌァ~グォと気味の悪い声を上げながら、毎晩のように
お出かけになっていたシンの字でしたが、一昨日お帰りになったら、
       
両耳の内側がキズだらけで、血の塊がベットリ!
敵はこの辺を縄張りにしてる、白と茶の図体のデッカイあのノラ猫であるな?
慌ててオキシフルで消毒をして、軟膏を塗ってはやりましたがね、
手当てをしているオイラを、怒ること怒ること。
シンの字!それは八つ当たりだっての!
   
喧嘩が酷く弱いシンの字ではありますが、復讐でも企ててでもいるのか、
それとも単なる野生の血が騒ぐのかは知る由もありませんが、
昨晩もヌァ~グォ、ヌァ~グォと夜の闇へと消えて行くのでありました。

ナオちゃんの手当てによって、どうやら傷は癒えた様で、
今はまた大口を開けて、お眠りの毎日の様子!・shinkai

ナオちゃんのブログはこちら
ごしょらくさん   https://blog.goo.ne.jp/gosyoraku2005



★貧乏所帯shinkaiんちの 箱入り娘、息子達は・・

あばら屋でも、すまし顔のハク

12-91755_t_t_GF.jpg

皆さんちの、箱ハウスが大変立派なので、少し恥ずかしい思いですが!
でも、ゆんぴょさんも書いておられる様に、本当に齧るのですよ、
ビーバーみたいに!!

で、その奥で、深窓の令嬢風に決めるハク。



2階建て利用法

13-191528_t_t_GF.jpg

ストーブ前の特等席にある箱は、利用希望者多数のためこういった状態に。
体重11キロのフィニが上に乗ると、箱がひしゃげ、凹みます!
取り替え用はそう上手く手に入りませんから、こうしてガムテープで補修補強し。
       
下側部が半分閉じられているのに、ご注目を!
猫の心理研究家であるshinkaiの、痒い所に手が届く、
猫が歓喜の、この発明細部、お試しを!



猫の満足

14-91702_t_t_GF.jpg

上の写真の箱に、大満足のケン。
こんな風に半分隠れ、ストーブの熱もこもった箱に、ゆったりと。
   
ただし、これは冬専用で、



夏の箱は

15-92431_t_t_GF.jpg

20070319192803_t_t_GF.jpg

暑い夏も箱が好き。 でも大きなゆったりめの箱で、身を乗り出し。
この箱も、上がひしゃげています、 という事は、誰が乗った?!
     
  
*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


    s2019誕生日 - Copia.jpg

*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。