・ 日向ぼっこ の イタ猫ちゃん達

陽射しにも春の気配が漂って来ましたが、
ゆっくり出歩くには、まだ少し早い気がする今日この頃。
が、我々よりももっと敏感な彼らの事、
暖かい日には日向ぼっこを決め込む様子を、どうぞ。

ヴェネツィア本土側メストレの、連翹の咲く庭先で、のんびりと
毛づくろいをしながら、何か用?とばかりに見つめてくれました。  
でも、本当に良い場所を知っていますね。

1-20060111234314_t_t_GF.jpg



陽射しはあるもののまだ風が冷たいトリエステのヨット・ハーバー。
上手く風だけよけて日向ぼっこするには、ヨットの上が一番。 
持ち主は泣くでしょうが・・!

2-20060206233939_t_t_GF.jpg



氷の張った湖をご紹介した、ラーゴの近くの猫。
顔立ちが如何にも近くの住民風で、はは、その顔でじっと
見知らぬ闖入者を見つめるのでした。

3-20060220224230_t_t_GF.jpg



ラーゴの西、次々に素敵な小さな村が現れますが、これはチソンの村の猫。
精一杯に陽射しを受け、ぷっくりと体を膨らませ、夢見心地に。

4-20060220225739_t_t_GF.jpg



先日ご紹介した、霧の日のペッレストリーナの猫。  
日向ぼっこには日差しが弱すぎ、地面にいるには湿気が酷く、遂に車の上!
このプックリの様子、鋭い目つき、それでも、ちゃんと付けて貰っている
首のリボンにご注目! 飼い主にとっては可愛い子ちゃんなのね。

5-20060228233756_t_t_GF.jpg



実は同じ車の上に、もう一匹同じ様なのがおりまして・・・!
こちらは実に可愛い目つきで(!)見つめてくれました、はい。

6-20060228233849_t_t_GF.jpg



本日の特写、トリエステの港、波止場でウ○チする猫ちゃんの、現場写真。
ちょっと石がくぼんでいる場所で、チョッチョッと穴を掘る手つきをして、それでね・・!

7-20060124011257_t_t_GF.jpg

でもなんでこんな写真を撮るんだろう、私?!  我ながら、時に呆れるなぁ!

枕から右のおててをどけなさいうんちが付いているではにゃあか ・・・寒川猫持


*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。