・ ヴェネツィアの鳥たち 

ヴェネツィアの写真を見直していると、ヴェネツィアの鳥たち、
鴎、鳩、雀達も、面白い表情を見せてくれている事に気がつき、
少しまとめてご紹介を。

サン・マルコの鐘楼を背景に、おさまった鴎君。 
なかなか決まっているでしょう?!

20060119232909_t_t_t_GF.jpg



こうして見ると、鴎にも色々な種類がいることが分ります。  
これは目の後ろにブチが入って、クチバシも真っ直ぐ。

20051203055643_t_t_t_GF.jpg



この鴎はガングロ鴎、冗談、知りませ~ん!

20051203054649_t_t_t_GF.jpg

ヴェネツィアで鴎にパンを高く放り投げると、上手に飛びながらキャッチ。
この技はトリエステでも、ミラマーレのお城の海岸でも試しましたが、
どこの鴎も皆達者!



かなり昔の写真ですが、サン・マルコ広場の泥棒鳩君。
トウモロコシを、無払いで失敬している所。
1500リラ、エウロではありません!
       
20051208025039_t_t_t_GF.jpg



こちらは雀君たち。  
ヴェネツィアの東の端、カスッテロ地区の八百屋の屋台で、
何処に泥棒雀がいるか分りますか?  
   
20060103003048_t_t_t_GF.jpg
    
下のアップをどうぞ。



ホラ、良く太ったのが3羽、サラダ菜の上に!
写真では単に止まっている様ですが、つついて、引きちぎって、
口に入れているのを、見ております、は~い。

20060103003048_t_sh01_t_t_GF.jpg



サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂とドガーナを背景に。
クチバシが太く少し曲がっている鴎、最初のと同じ種類ですね。

20051208025324_t_t_t_GF.jpg



今日の写真は色気がなさ過ぎると言う、意地悪な方向けにおまけを。
一応、鳩たちも写っていますし、今日のカテゴリに入るかと。

20060119225835_t_t_t_GF.jpg

イタリア語では、テッテと言います。 
何がって? あの、目につく大きな物ですよぉ!


*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。