・ 夏の夕、ベルサリエーレの吹奏楽演奏会 ・ ポルデノーネ

夏の夕方、フリウリ州はポルデノーネ・Pordenoneの町の中心にいた時、
ふと気がつくと市役所の前に軍楽隊が集まっています。
これは何かある! 行進が始まったので、ついて行きました。

1-3945_t_t_t_GF.jpg

ポルデノーネの町は、コネリアーノから東へ電車で約30分の位置、
フリウリ・ヴェネツィア=ジューリア州の、古い歴史を持つ美しい町です。 
また機会を見て、ご紹介いたしますね。


 
コンパスの違いのせいか、行進は早いスピードで、ついていくのが大変で!
かなりの距離を行進し、到着した広場には既にかなりの人々が待ち構え。

2-4057_t_t_t_GF.jpg

20060108004209_t_t_t_GF.jpg

20060108004839_t_t_t_GF.jpg



ベルサリエーレ・Bersagliereをご存知ですか?
多分ニュースとか、映画の中でご覧になっていると思うのですが、黒い羽をたくさん
つけた帽子をかぶり、走って行進しながら吹奏楽演奏をする部隊。
ああ、あれか、と思い出されました?  あれです!

そのベルサリエーレが、向こうから入場して来ます。

3-4318_t_t_t_GF.jpg

4-4426_t_t_t_GF.jpg



彼らが、走りながら、演奏しながらの行進は、いつも大変な人気です。
人々が一斉に拍手する中、走って、広場に入ります。

5-4541_t_t_t_GF.jpg

毎年6月2日の共和国記念日に、ローマのコロッセオの前から1キロに渡って
繰り広げられる行進でも、貴賓席の大分前から走っての演奏です。
TV中継で、マイクを持った録音係も一緒に走って行くのが、映ります!



ベルサリエーレは、本来は歩兵隊で、隊員は皆若いですが、
隊長はお腹がかなり迫り出した、背の低い中年男性でした!

彼は、演奏が一区切りついて「やめ!」を指示するのに、ぴょんと高く飛び跳ね、
両手を大きく振り下ろし、 その様子にまた一斉に、観客から笑いと拍手が!!

6-4645_t_t_t_GF.jpg

夏の夕の、吹奏楽演奏の始まり、始まり。


*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。